レッスン📃テロップデザイン論

このレッスンを受講するには
- 各レッスンはTV会議レクチャー付きです。
- 作品の添削も受け付けています。
- お問い合わせフォームからご連絡ください。
本講座では、動画内の情報を的確に伝え、視聴者の印象に残すテロップデザインの基本を学びます。フォントの選び方や書体が与える印象、太さ・字間・行間の調整、配色やシャドウ・座布団の使い方、文字量や表示時間の目安など、見やすく伝わるテロップを作るための具体的な考え方とテクニックを解説。デザイン初心者でも、誰にでも伝わるテロップ作成の基礎がしっかり身につく講座です。
全10パート順番に学習をすすめてください。
このレッスンについて
- 各レッスンはTV会議レクチャー付きです。
- 作品の添削も受け付けています。
- お問い合わせフォームからご連絡ください。
レッスン一覧
- 書体について
- フォントが与える印象
- 動画制作におけるフォントの選び方
- Adobe Fonts
- テロップについて
- 文字の太さと間隔
- 配色と視認性
- シャドウと座布団
- テロップの文字量
- テロップの表示時間
不明点があれば、こちらのフォームより質問をお願いします。登録されているメールあてに回答をさしあげます。